-
クリスマスにピッタリなクリスマスローズの寄せ植え♪【11月下旬以降のお届け ご注文をいただいてからお作りします】
¥12,000
SOLD OUT
クリスマスの頃に咲き始める「クリスマスローズ」を使った寄せ植えです。 大人っぽく、シンプルに白とグリーンでまとめました。 クリスマスの玄関を彩ります。 春まで長く楽しんでいただけます。 こちらの寄せ植えは、ご注文をいただいてからお作りいたします。 お花の内容や鉢など、その時によい状態のものでお作りさせていただきます。 画像通りのものをお届けすることができませんので、予めご了承ください。 サイズ: 高さ 約70cm 直径 約24cm
-
冬の葉物のリース
¥5,500
SOLD OUT
今からの季節に輝く、きれいなリーフを集めてリースにしました。 飾りを工夫していただくと、クリスマス風にもお正月風にもなります。 楽しく飾っていただけて、長く楽しんでいただけるリースです。 少しくらいなら、日当たりの悪い場所でもOKです。 サイズ 直径25cm
-
ハボタンを使ったリース【11月下旬以降にお届け】
¥9,000
SOLD OUT
ハボタンを使ったリースです。 リースは永遠の象徴。 迎春の玄関をはなやかに彩ります。 壁やフェンスにかけていただけます。 椅子などに立てかけていただいても、かわいく飾っていただけます。 写真はイメージですので、このままの商品をお届けではございませんので、予めご了承ください。 ハボタンが出回る、11月下旬ごろより、順次お届けさせていただきます。 直径 約30cm
-
ビオラのリース
¥8,640
SOLD OUT
春まで長く楽しめる、ビオラを使ったリースです。 今回は、ビオラをグラデーションで配置して、色々なビオラの表情を楽しんでいただけるリースにしてみました♪ 玄関ドアやフェンスなどに掛けて楽しんでいただけます。 椅子などにたてかけてもステキです。 【サイズ】直径30cm 高さ約15cm 日当たりの良い場所に置いてください。 水やりは、リースがかわいたら、たっぷりと与えてください。
-
シクラメンとビオラの寄せ植え【ご注文をいただいてからお作りします】
¥10,000
SOLD OUT
玄関先に飾っていただくと、気分が上がる、赤と白を使った寄せ植えです。 クリスマスのピックなどを刺していただくと、もっとクリスマスムードになりますよ♪ こちらの寄せ植えは、ご注文をいただいてからお作りいたします。 お色目など、変更も可能ですので、ご注文の際にお知らせください。 鉢も変更となる場合がございます。 お写真のものと、全く同じものはお作りできませんので、予めご了承ください。 サイズ:直径 約30cm 高さ約40cm
-
冬のお花の寄せ植え♪【11月下旬よりお届け】
¥12,000
SOLD OUT
クリスマスローズやハボタン、シクラメンといった、冬に輝くお花を集めた寄せ植えです。 この時期の寄せ植えは、春まで長く楽しんでいただけます。 年末年始のお客様をおもてなしするために、玄関前に置いてみてください! サイズ 直径 約30cm 高さ 約30cm
-
シクラメンとカルーナのリース
¥10,000
SOLD OUT
シクラメンとカルーナを使った冬のお花のリースです。 これからの季節、長く楽しんでいただけます。 ※画像の商品をお届けいたします。 直径35cm
-
多肉植物の寄せ植え
¥1,800
SOLD OUT
小さめの多肉植物をたくさん詰め込んだ、額縁タイプの寄せ植えです。 サイズ:□ 10cm 高さ約8cm
-
白いブリキの器に春色の寄せ植え
¥5,400
SOLD OUT
個性的なビオラとかわいいプリムラを、白いアイアンの台がついた、ブリキの器に植え込みました。 ミニバラ マンダリンのオレンジ色がアクセント。 ミニバラが開いてくると、華やかさがアップします♪ お誕生日プレゼントにもピッタリなギャザリング寄せ植えです。 サイズ: 直径 約20cm 高さ45cm(台部分を含む) 管理方法は、簡単! 表面のミズゴケが乾いて来たら、たっぷりお水を与えてください。 1週間に1度程度、液肥を与えると、次々とお花を咲かせてくれます。 ブリキやアイアンは、錆てきますので、その点ご了承くださいませ。
-
クリスマスプレゼントに。プリンセチアの寄せ植え
¥4,500
SOLD OUT
プリンセチアを使った寄せ植えです。 お部屋に飾るだけで、クリスマス気分になりますよ♪ サイズ:直径 約20cm 高さ 約30cm プリンセチアのお色は、もう少し濃いピンク色や薄いピンク色に変わる場合がございます。 在庫状況によりましては、器のお色目、形なども変更になる場合がございます。 【管理方法】 鉢の表面が乾いたら、水をたっぷり与えてください。 日中は外で管理していただき、夜間は、室内で管理してください。(温暖地の場合) 寒さには弱いので、お気を付けください。
-
カルーナの秋色バスケット
¥10,000
SOLD OUT
カルーナブルガリスを贅沢に使った寄せ植えです。 秋の雰囲気を閉じ込めたバスケットです。 ヤシ殻で植えていますので、軽くて場所の移動もラクラクです。 サイズ 直径 約30cm 高さ 約40cm
-
白い陶器の多肉植物の寄せ植え
¥3,000
SOLD OUT
白い陶器の器に、こんもりとなるように多肉植物を寄せ植えしました。 ぴかぴかで、もこもこの多肉植物を360°楽しんでいただけます♪ 管理も簡単。 月に1回程度、水をあげてください。その時、器の中に水が残らないように、よく切ってくださいね。 その後、屋外の日陰で少し風をあてて乾かしてあげると完璧です。 水のやりすぎは、腐ってしまいますので気を付けてください。 水のやらなさすぎも、これまた、かぴかぴになってしまいます。 よーく観察してあげてくださいね。 置き場所は室内でも大丈夫ですが、基本的には軒下のような雨のあたらない、明るい場所が大好きです。 たまに、外に出してあげると元気をキープできますよ。 ●このものズバリ!ではなく、その時に美しい多肉植物でお作りします。 画像はイメージですのでご注意ください。 器も変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 【器サイズ】 白陶器製 直径約10cm 高さ6cm 穴はあいていない容器です 【植物植え込み後のサイズ】 高さ 約10cm
-
シャビーなブリキ鉢に白いお花を集めたギャザリング寄せ植え
¥4,500
SOLD OUT
涼しげに、白いお花でまとめてみました。 トレニアのブルーのお花と黄色っぽい葉をアクセントに。 少し小さ目サイズの寄せ植えです。 白いお花は夜にも目立つので、夏の夜にふわっと浮かぶ白いお花をお楽しみいただけますよ。 ブリキ鉢にヤシ殻で植え込みましたので、とっても軽くて持ち運びに便利です。 ブリキ鉢はどうしても錆びますので、その点はご了承くださいませ。 【使用した植物】 セイロンライティア(キョウチクトウ科) ペチュニア モンローウォーク(ナス科) ペンタス(アカネ科) トレニア ブルーインパルス(アゼトウガラシ科 ゴマノハグサ科) 【サイズ】 ブリキ製の鉢 直径 21cm 高さ17cm 【植え込み後のサイズ】 高さ 約50cm
-
チューリップの寄せ植え
¥12,000
SOLD OUT
季節を少し先取りした、チューリップを使った寄せ植えです。 寒い時期のチューリップは、なかなか咲き進まないので、長く楽しめます。 サイズ:直径 約35cm 高さ 約45cm
-
色々葉物のかごリース 室内でも飾れます♪
¥7,500
SOLD OUT
色々な葉物をたくさん集めたリースです。ナチュラルな華やかさと爽やかな香りが楽しめます。 室内でも飾れるように、植物をセレクトしました。 葉っぱばかりなので、管理もラクラク。 伸びてきて、姿が悪くなったらチョキチョキ切ってくださいね。 うまく管理すると、何か月もきれいなままで飾っていただけます。 水やりは、表面のミズゴケが乾いてきたら、たっぷりと。月に1度程度、薄めの液肥を与えると長持ちします。 水やり直後は、かごが濡れているので、室内に入れる際にはご注意ください。 【使用した花苗】 ・カロケファルス プラティーナ ・天使のクローバー ・セラギネラ ・フォックスリー タイム ・ラミウム スターリングシルバー ・ステレオスペルマム レモンライム 【鉢サイズ】 直径30cm カゴ製リース 【植物植え込み後のサイズ】 高さ 約20cm
-
落ち着いた雰囲気の寄せ植え ハーブゼラニウムの香りとともに
¥8,500
SOLD OUT
濃い紫色のアンゲロニアをメインに、渋めの葉物を合わせてみました。アクセントに明るめのニチニチソウを添えて。 ハーブゼラニウムのさわやかな香りが、夏の暑さを少し和らげてくれます。 少しくらい日当たりが悪い場所でも大丈夫な寄せ植えです。 【使用している花苗】 アンゲロニア(オオバコ科) ニチニチソウ(キョウチクトウ科) ゼラニウム レモン(フウロソウ科) トウガラシ パープルフラッシュ(ナス科) 金魚草 ダンシングクイーン(オオバコ科) ウエストリンジア オーストラリアンローズマリー(シソ科) トレニア ブルーインパルス(アゼトウガラシ科) ワイヤープランツ スポットライト(タデ科) 【鉢サイズ】 綱木紋鉢 直径 約24cm 高さ 25cm 【植物植えつけ後のサイズ】 高さ 約55cm 【管理方法】 植え込み材料のミズゴケが乾いたらたっぷりと。 1週間に1度程度、規定量に薄めた液肥を与えてください。 あまり、がんがんに西日が当たるような場所は避けていただけると長くお花が楽しめます。
-
ペチュニアVIVAとカリブラコアのふんわりした寄せ植え
¥8,000
SOLD OUT
ピンク色のテラコッタ鉢に、白いペチュニアVIVAとカリブラコア カメレオンをメインにこんもりと丸い寄せ植えにしてみました。 アイビーをまあるく渡してアクセントに。 ギャザリングの醍醐味を味わっていただける、フラワーアレンジメントのような寄せ植えです。 植え込み材料は、ヤシ殻をメインに下の方に少し培養土を使っています。 ヤシ殻は燃えるごみとして捨てることができるので、あとの処理が簡単です。(捨てる際は、お住まいの自治体の決まりをご確認くださいね) 水やりは、表面のミズゴケが乾いてきたらたっぷりと。 ペチュニアは水に濡れると花が早く悪くなるので、株元の方に水をあげるようにしていただくと、きれいに咲かせることができます。 どんどん伸びてきますので、週に1度程度、水やりのかわりに液肥を与えると、しっかりとした花がどんどん咲いてきますよ。 それから、ペチュニアやカリブラコア、ユーフォルビアなどは、どんどん伸びてきて、そして先っぽに花が咲く性質があるので、姿が乱れてきたら、適時ピンチしてください。 【使用した花苗】 カリブラコア カメレオン ピンクグレイス (ナス科) ドイツのウエストホフ社が育種した欧米で高い評価を得ているカリブラコア。 春先から晩秋まで次々と花が咲き続けます。 花色が移り変わっていくので、色々な表情を見せてくれるお花です。 ペチュニア VIVA (ナス科) 八重のお花がきれいなVIVA。ピンクやライム色など色々な色がありますが、今回は白をまわりに。中央に白なかに薄い紫色のラインが入るシックなものを使ってみました。 ヘデラ つばさ(ウコギ科) 鳥の羽をイメージして育種されたヘデラ。 きれいな形のヘデラです。 ユーホルビア ダイヤモンドスター(トウダイグサ科) 八重咲のユーフォルビア。 今回は、中央にペチュニアVIVAとギャザリングしてみました。 ペチュニアもユーホルビアも伸びてくるので、適時ピンチしてください。 リシマキア シューティングスター ピンクの斑入りのリシマキア。かわいい星形の花を咲かせます。 【鉢サイズ】 テラコッタ鉢(ピンク色に塗装したもの) 直径21cm 高さ23cm 【植物植え込み後のサイズ】 高さ 約40cm 直径 約30cm
-
小花を集めたナチュラルなリース
¥5,500
SOLD OUT
小さ目のお花を集めたナチュラルなリース。 タイムも入っているので、少し触れるといい香りがします。 長く伸びたりしたら、チョキチョキ切ってくださいね。 これからの季節、植え込み材料が乾きやすいので、しっかりと水やりをしてください。 水やりは、表面のミズゴケが乾いてきたら、たっぷりと。月に1度程度、薄めの液肥を与えるとお花が咲きやすくなり長持ちします。 たらいのような物に、30分ほど浸けていただくとしっかり水やりできます。 【使用した花苗】 ・アレナリア まりこ ・メカルドニア ゴールドダスト ・タイム ・グレコマ ・ロータス ブリムストーン ・ヒポエステス 【鉢サイズ】 ワイヤー製のリース 直径30cm ワイヤーのつなぎ目などに錆が出ているところがあります。予めご了承ください。 【植え込み後のサイズ】 高さ 約20cm
-
春を詰め込んだ手つきバスケット寄せ植え
¥13,000
SOLD OUT
かわいい手つきのバスケット型のプランターに春色の寄せ植えを。淡い色調の春色の植物をたくさん詰め込んだバスケットです。 プレゼントやお祝いにも。 玄関にベランダに。春を満喫できる寄せ植えです。 水やりは、表面が乾いてきたらたっぷりと。1週間に1度程度、規定量に薄めた液肥を与えてあげると、花が次々と咲きます。 ヤシ殻で植えこんでいますので、軽くて持ち運びも簡単。植物が枯れた後は、燃えるごみとして捨てられます。(捨てる際は、お住まいの自治体の決まりをご確認ください) 【使用した花苗】 ・イングリッシュデージー(キク科) ・オレアリア リトルスモーキー(キク科) ・クレマチス ムーンビーム(キンポウゲ科) ・ヘーベ ハートブレーカー(ゴマノハグサ科) ・サントリナ レモンフィズ(キク科) ・サンサシア グアバ(ゴマノハグサ科) ・コツラ バルバータ(キク科) ・バーベナ エストレナ 【鉢サイズ】 幅約35cm 高さ約40cm 奥行約30cm 【植物植え込み後のサイズ】 幅約35cm 高さ約40cm 奥行約30cm ★メッセージカードなど承ります。備考欄にお書き添えください。
-
ベゴニアとペチュニアの夏の寄せ植え
¥6,500
SOLD OUT
夏の間中楽しんでいただける寄せ植えです。 ペチュニアやベゴニアは適時ピンチして、こんもりとなるようにしていくと、もっといい感じになっていきますよ~。 ベゴニアが固いイメージかつ銅葉を選んだので、その他の植物は斑入りのものを中心に選んで、対比をつけて軽やかに仕上げました。 椰子殻(ベラボン)で植え込みをしていますので、燃えるごみとして捨てることができます。(捨てる際は、お住まいの自治体の規則に従って捨ててくださいね) 水やりは、表面のミズゴケが少し乾いてきたらたっぷりと。 この季節は、2日に1度くらいだと思いますが、毎日確認してあげてくださいね。 【使用した花苗】 スーパーチュニア ビスタ(ナス科) 小さ目のピンクのペチュニア。よく咲くし丈夫で、かわいいです♪ ベゴニア センパフローレンス(シュウカイドウ科) 今回は、銅葉の白花のものを使いました。 ちょっと渋めにきまったかな(笑) ラミウム スターリングシルバー(シソ科) 白い斑入り葉が涼しそうなラミウム。 ベゴニアの銅葉を少し軽やかにするために、足元に使ってみました。 もっと伸びてきたら、いい感じになるハズ(笑) コロニラ バレンティーナ バリエガータ(マメ科) 斑入りの小さ目の葉がかわいいコロニラ。 ペチュニアのお花の間からちょっと飛び出すように植えてみました。 白龍 龍の髭(ユリ科) 白い縞々の葉がきれいですね。今回はアクセント的に使ってみました。 こういう細長い葉は大好きです♪ オレガノ ノートンゴールド(シソ科) 黄色の葉色が美しいオレガノ。軽やかさを演出です。 【鉢サイズ】 直径 約25cm 高さ20cm 【植えつけ後のサイズ】 高さ 約35cm
-
マーガレットの寄せ植え
¥8,000
SOLD OUT
マーガレットをメインに、シルバーの葉ものを合わせたギャザリングの寄せ植えです。かわいらしくなりすぎないように、少し渋めのマーガレットをチョイスしました。 ネメシアはバニラのような甘い香りがします。 ファイバー製の鉢を使用していますので、軽くて扱いやすいです。 【使用した花苗】 ・マーガレット スプリングブーケ ・シルバーレース ・宿根ネメシア バニラの香り ・アリッサム ほか 【鉢サイズ】 直径30cm 高さ13cm ファイバー製 【植物植え込み後のサイズ】 高さ 約40cm
-
プリムラの白いナチュラルリース
¥8,500
SOLD OUT
グリーンと白のナチュラルなリース。 きれいな斑入りのグリーンをたくさん使って、さわやかなイメージ。 直径35cm 【使用花材】 プリムラ、アイビー、シレネなど 【育て方】 ミズゴケやヤシ殻で植えこんでいます。表面のミズゴケが乾いてきたら、リース底面を水につけて、十分水を吸わせてください。 1週間に1度程度、液肥を与えていただきますと、お花が次々と咲いてきます。
-
チューリップの寄せ植え
¥8,500
SOLD OUT
チューリップ アンジェリケを使った寄せ植え。 咲いてくるととっても華やかになります。
-
春の寄せ植え
¥10,000
SOLD OUT
春のお花をいっぱいに詰め込んだ寄せ植えです。 フラワーアレンジメントのような寄せ植えの技術ギャザリングの手法で作りました。 ローダンセマムやプリムラ、ビオラ、ロータスなど、20ポット以上の苗を使っています。 玄関やベランダなど、華やかになること間違いなし!です。 ミズゴケや、ヤシ殻で植えこんでいますので、軽くて移動も楽々。 表面のミズゴケが乾いてきたら、しっかりと水やりをしてください。1週間に1度程度、水やり変わりに液肥を与えていただけると、どんどんとお花が咲いてきます。 室内でも楽しんでいただけますが、咲いているお花が終わったら、それ以上のお花が咲いてくるのは難しいです。 屋外の日当たりの良い場所で管理していただけると、またお花が咲いてきます。 1点ものの現品限りとなりますので、こちらの画像の商品をお届けします。